Entries from 2016-11-01 to 1 month

はてな記法からマークダウンへ

マークダウンに慣れたいと思ったので、はてブをマークダウン形式で書くことにしました。 とはいえそこまでマークダウンが書けるようになっているわけ でも ない ので 調べながら 練習 していきたいと思います。 といいつつさらっと なんかはかじったりもして…

ブログタイトル変えました

まんまですが、ブログタイトル変えました。あんまりswiftやってないしな―とか、てかpythonしかやってなくない?とか思ってはいたので、一応変えてみました。python以外のことを書く予定も特にはないのですが、他のことも色々書けるようなタイトルにしてみま…

scipyでピーク検出

タイトルの通りですが、新しい関数とその使い方について書きます。やることはscipyでのピーク検出です。単純にピークと呼んでいますが、離散的なデータから極大極小を見つける関数のようです。 関数は以下のようにインポートします。 from scipy.signal impo…

matplotlibで図を作成する際の細かいところ

matplotlibでグラフを実際に書くことが多くなってきたのですが、実際使うとなるとデフォルト設定ではなくもう少しいじりたいなと思うことが多々あります。一回グラフを作成してから、プレビューで画像編集をしてもいいのですが、出来る限りプロセスは簡単で…

matplotlibのカラーマップ

オリジナルのカラーマップを作成して、matplotlibのプロットに使いたいときの方法です。参考 qiita.comやりたいことはすべてこちらの方に書いてあるのですが、あくまで備忘録用に書かせていただきます。 参考のColormapのカスタマイズのところで定義されてい…

np.dot

numpyの行列積を表すときにだいたいdotメソッドを使うと思いますが、先日読んだ記事ではpython3.5以降では@マークで行列積を表すことができるそうです。 >>> import numpy as np >>> a = np.arange(0, 6).reshape(3, 2) >>> a array([[0, 1], [2, 3], [4, 5]…